福岡市東区香椎の小児歯科・矯正歯科 ふるいちクリニック

092-673-1022

福岡市東区香椎1-10-26

※重要※
2024年4月22日(月)に駐車場の場所が変わりました。
詳細はこちらをご覧ください。

歯の消しゴム

こんにちは
福岡はだいぶ肌寒くなり、上着が必須な今日この頃です

さて、今日はとても可愛い歯の消しゴム『シロティ&ビーポリッシュ』をご紹介します!

歯磨きで落としきれない、着色や黄ばみを落としてくれます

こちらが使用前の歯。コーヒーや紅茶の着色が落としきれず、全体的に黄ばんでます
それでは歯磨き後、シロティ&ビーポリッシュを使ってみました
右側のスティックに左側のペーストを適量とり、気になる部分をこすり、水でよくすすぐと…

いかがでしょう
歯の黄ばみが落ち、スッキリ白く綺麗になりました
タバコやコーヒーの着色が気になる方、歯を白くしたいけどホワイトニングまでは…という方、週に一度使うだけで歯の印象・清潔感がアップします
勿論、ホワイトニングほど真っ白という訳にはいきませんが、自分の歯の自然な色を生かしお手軽で経済的に出来るので、オススメです
ただし、ぐらついている歯やしみる箇所に使う際は、歯医者さんに相談の上、使って下さいね

フッ素のススメ

こんにちは

虫歯の予防にはやはり毎日の歯磨きが一番ですよね
当院では毎日の丁寧な歯磨きプラス、お手入れのひとつに毎日のフッ素塗布を推奨しています

当院でお勧めしているフッ素はフッ化第一スズ入りジェルで、虫歯の発生と進行を98%抑える事が認められています


オレンジやグレープなど色々な味があります(写真右のチューブ)。
甘味はもちろんキシリトール100%。

穴の空いてない初期の虫歯なら、毎日塗り重ねる事で進行を食い止められます!歯医者さんでも塗れますが、ご家庭で毎日されると更に歯が強くなりますし簡単で経済的ですよね。

使い方は、まずは歯磨き→そして洗った歯ブラシの先にほんの少し、フッ素を乗せて歯の全体に行き渡らせましょう
歯磨きのように丁寧に磨く必要はありません。軽くサッと。その後はうがいせずに口の中に余ったフッ素を軽く吐き出して、飲食は控えて下さい
夜の寝る直前がベストですね

うがいの出来ない赤ちゃんには、スプレータイプの物もありますよ
どちらも歯医者さんで塗る物より濃度が薄く、日本人が1日の食事で摂取するフッ素の10分の1なので、安心してご家族で使っていただけます
是非虫歯予防ケアに取り入れてみて下さい